トレジャーボックス投資【今後の戦略/海外展開】
- 2021.02.21
- トレジャーボックス

こんにちは、七福神スタッフです!
プレスタートしてから3ヶ月しか経っていないにも関わらず、旅行チケットが抽選で当たったりMyCartで好きなアイテムが購入できるようになったりとどんどん色んな戦略が繰り出されているトレジャーボックス 。
今度はいよいよ本格的な海外マーケティングがスタートします!!
そして、海外マーケ第一弾として中国での戦略や今後のロードマップについて、ZOOMで詳しいお話がありました^ ^
今回はZOOMでお話された今後のトレジャーボックスと公式でアナウンスのあった内容について、お話していきたいと思います。
中国戦略
まず、一番ワクワクする海外展開に関する内容からご紹介!
中国マーケティング
海外マーケティングはタイ・台湾・シンガポールでも展開していくことを考えていますが、まず第1弾として中国で仕掛けていきます。
中国マーケティングは以下の内容になりますよ^ ^
・ショートビデオ作成
・テキスト作成
・メディア掲載(歴史あるメディア含)
・AMAの開催
・WeChatオフィシャルアカウントでの紹介
・3,000人以上のフォロワーがいるようなアカウントでの紹介
・コインタイム(中国で有名なブロックチェーンメディア)での紹介
・マースファイナンスでの紹介
・ブロックチェーンメディアで毎月15回の投稿
これらはすでにスタートしており、最低3ヶ月間は継続して行うとのこと。
中国は人口数的にも日本の数倍で仮想通貨関連の案件も浸透しているため、うまくいけばかなりのユーザー数増加が見込めるのではないでしょうか♪
CXCOINの新たな取引所へのリスティング
リスティングとは、仮想通貨が取引所に上場することを指します。
トレジャーで使われているCXCOINは中国で有名なビーブルーという取引所へ上場させ、さらにマーケットメイクを仕掛けていくそう。
取引所への上場で、現在チケット購入後に余っているコインを他の通貨に交換することができるようになりそうです^ ^!
中国戦略後の計画(3~4ヶ月後)
そして、中国で仕掛けて新規ユーザー数が増え少しずつ波に乗ってきた後は一般の方も参入できるようなゲームとしてリリースをしていくことになるようです。
日本でも3本の指に入るであろう弁護士事務所「アンダーソン毛利」のシンガポールオフィスとミーテイングをした上で、今のようにMLMで参入した方達だけでなく
一般の投資家やゲーマーが参入できるようなものとしてのリリースが可能という結論になったとのこと。
ただし、法律の面で今後はUSDTではなくDAIという通貨を使う可能性が高く
その場合、秘密鍵は自分で持つことになるので手動で売買をやる(今のように自動でUSDT売買が不可)ことになるようです。
これからの変更点は?
・アイテムの成長日数が加算される
・運用制限(5万ドル)がかけられる
・従来のペナルティ制度(支払えない場合アカウント凍結)の復活
・エストニアにあるファンドと契約を結べるようになる
もう少し先になりそうですが、ファンド契約によりしっかりと資産を運用しつつP2Pとしてのゲームも楽しめるようになるようです!
正式なファンドで金融会社になるので、元本を運用してもらいつつP2PもできるというWで利益が出せる仕組みになるということですね。
トレジャーボックス運営からの公式発表
2/20にトレジャーボックス 運営より公式発表がありましたので、ここで紹介していきます。
今後のマーケティングと新規ユーザーの獲得に向けて、通常の出金ルールは、ワンレットからと外部へは1月に3000ドル。
ただし、運用額が10万ドル以上の方に限っては、運用額に応じた案内を差し上げます。
今後の運用上限については、新規ユーザー様は、3万ドル未満と3万ドル以上の方でカテゴライズされ、さらに10万ドル以上の方を優先的にしてはいきますが、投資の概念から大きく外れた投機的な利用方法については、当初から厳重に注意をしております通り、今後VIVE社として出していくサービスの対象ユーザーからは除外させて頂きます。
順次出金を受け付けては行きますが、トレジャーからワンレットへの資金の移動をお願い致します。
皆様にはしばらくの間歯痒い思いをさせてしまいますが、これも完成のための通過点と暖かく見守って頂けたら幸いです。
また、新規ユーザーに関しては、入金後、一月の運用期間を経て、初めて出金対象となる。と言うルールを最初から定めさせて頂きます。
飽和抑制機能、明確な出金のルール、ゲームのリーガルクリア、そこまで数ヶ月はかかると思いますが、必ず皆様に満足頂ける物を作ろうと思いますので、何卒宜しくお願い致します。
(新バージョンに関しては、外部ウォレットでの仕様となります。)
また、中国でのマーケティング活動に関しては、どのような施策で、どのようなマーケティングをして行くか、都度進捗を報告、開示しながらの進行となります。
皆様を、ユーザーであり、このプロジェクトのファウンダーとして考えていきたく思いますので、進捗をお待ち頂けましたら幸いです。
まとめると今後数カ月は
・出金ルールは3000ドル/月(運用額が10万ドルの方のみ対象外)
・投機的な運用はトレジャーボックスの利用制限がかかる
・新規ユーザーは1ヶ月間運用しないと出金ができない
・中国でのマーケティング状況は都度報告していく
・飽和抑制、明確な出金ルール決め、リーガルクリアなどの課題解決が必要
といった状況での運用となるようです。
まとめ
出金に制限が付き不安に思っている方も多いようですが、中国市場へのマーケティングや新たな提携のお話など七福神スタッフ的にはポジティブなお知らせが多いように感じます^ ^
今後トレジャーボックスが大きく成長していくための我慢期間だと考えてみても良さそうです。
できる限り運営にも協力しつつ、状況の好転を期待して続報を待ちましょう!
トレジャーボックス について、詳しくはこちらをご覧ください→
質問サポートはこちらから→
※サポート時間:午前10:30〜午後6時
運営からの公式アナウンスはこちらから→
【プレゼント】21日間で人生が変わるメールコーチ
-
前の記事
トレジャーボックス投資【2月8日ZOOM内容まとめ】 2021.02.08
-
次の記事
DeFi Trust【安心な継続収入】プロ厳選の投資先で自動運用! 2021.02.27