トレジャーボックス投資【2月8日ZOOM内容まとめ】
- 2021.02.08
- トレジャーボックス

こんにちは、七福神スタッフです!
トレジャーボックス 、皆さんしっかりと利益は出せていますか!?
前回の2月1日ZOOMに引き続き「ZOOM見逃した!」という方のために、今回も重要な情報をピックアップして七福神スタッフが最速UPしていきたいと思います。
とっても大切なことも含まれているので、しっかり読んでくださいね!
2月8日ZOOM内容まとめ
Onellet出金について
これまで滞っていた出金申請については、本日で全て出金完了したようです!
そしてこれからOnelletのメンテナンスに入るため、4日間はなるべく出金を控えてほしいとのこと。
2月13日以降は通常通り出金がスムーズにできるようになるようです。
予定だと8日までには全ての出金+メンテナンスまで完了予定だったため、予定から遅れてしまい申し訳ないとのことを仰っていました。
現在、Onelletにトレジャー側がどこまでの操作権をもらえるのか?の話し合いをしており、メンテナンス後は少なくとも「今何件出金申請が来ていて、どのくらい出金が出ているか」というのがトレジャー運営側でもわかるようになるようです。
また、今回のメンテナンスでは仕様変更が間に合わないかもしれないけれど、今後はUSDT ERC20以外のTRC20などを使えるようにしていく予定だそうですよ^ ^
現在のアカウント数について
ユーザー数(親垢)は3899個、サブ垢は23,615個となります。
この中で現在もアクティブなアカウントはおそらく1,000個程となりますが、
1ヶ月間ほど非アクティブなアカウント(サブ垢含め動いていない親アカウント)はアカウント凍結処理するとのこと(凍結された場合、資金はもちろんOnelletに反映されます)。
凍結というと運営にとってデメリットになり得そうですが、「心が離れているユーザー」と「ずっと応援してくれているユーザー」を差別化していきたいようです。
ずっと応援してくれているユーザーに関しては株主と似たような形で運営の利益を今後還元していきたいとのこと。
これまでの繋がりを大事にして、生涯かけて皆さんに恩返しをしていくと仰っていましたよ^ ^
株主並みのメリットがもたらされるなんて、とっても楽しみですね…!!
今後のマーケティングについて
USセミナー、シンガポールセミナーなど2/24、25に初めての海外セミナーを行うようです。
そして中国ではメディアにも展開していくそう。
これまでは口コミで日本で広めただけですが、今後メディアへの露出でこれまでの比じゃなくユーザー数が増えていくことが予想されます!
アイテムの飽和対策について
ボックスに入れてもらうことで、アイテム数を減らすことができます。
ボックスに入れたアイテムは、抽選で体験が当たったりとワクワクを楽しんでもらうようにしていくとのこと。
ストーンの種類は関係ないため、安いストーンを購入してボックスに入れる方も増えているようです。
トレジャーボックスのアプリ開発について
第6期まではすでに計画済みであり、次の開発(アップデート)は3期になります。
まだまだ改善してより使いやすいアプリへと進化していきそうです。
P2Pの問題点と対策
P2Pは運用が一切なく、ユーザー同士に責任を押し付けることが問題であり「P2Pのシステムを放置すると必ずどこかで終わりが来る」ため、決して放置をしてはいけないと考えている。
トレジャーボックスに関しては、P2Pに運用を加えて定期預金というような形に変えていきたい。
末長く続けていけるように、すでに色々と提携や準備を進めているようです^ ^!
CXカード
来週の前半にはリリース予定!
カードは350ドルで有料となり、最初に300ドルかかり50ドルはカードにチャージされるとのこと。
今後、トレジャーボックスは銀行へと進化していくので銀行カードとしても使えるようにしていく予定のようです。
まとめ
大事な点をまとめると上記のようになりますが、より詳しく知りたい!という方は動画もぜひチェックしてみてくださいね^ ^
できる限り運営にも協力しつつ、大きな資産を築いていけるようにしましょう!
トレジャーボックス について、詳しくはこちらをご覧ください→
登録方法はこちらから→
質問サポートはこちらから→
※サポート時間:午前10:30〜午後6時
運営からの公式アナウンスはこちらから→
【プレゼント】21日間で人生が変わるメールコーチ
-
前の記事
トレジャーボックス投資【2月1日ZOOM内容まとめ】 2021.02.01
-
次の記事
トレジャーボックス投資【今後の戦略/海外展開】 2021.02.21